警戒されながらも上昇といった感じ?
この相場ではどれも全滅で損切り祭りと相成りました。
唯一プラスだったのは、これまた唯一買い銘柄だったポイントですが、その額も雀の涙程度。
手数料込で当月収支が10000円を割ってしまいました...。
さらに含み損が13000円ほどあるので実質的にはマイナスと言ったところでしょうか...。
時期が悪いのか、戦略が悪いのか...この判断つかないところがシステムトレードのジレンマですね。
たとえ十分なバックテスト期間や試行回数を経ていても、今後の相場で通用するかどうかは未知数ですから。
【今日の取引&収支】
■持ち越し銘柄決済
2433 博報堂DYホールディングス 売
5090円⇒5230円 10株 -1400円
4676 フジ・メディア・ホールディングス 売
128200円⇒129700円 1株 -1500円
9404 日本テレビ放送網 売
12560円⇒12680円 10株 -1200円
6727 ワコム 売
148000円⇒156700円 1株 -8700円
2685 ポイント 買
2884円⇒2904円 20株 +400円
■デイトレード
無し
■今日の収支(手数料・金利等込)
-13478円
【現在の保有ポジション】
■買い銘柄:5銘柄
■売り銘柄:2銘柄
【今月の収支(手数料・金利等込)】
+9711円
【今年の収支(手数料・金利等込)】
-211079円
タグ
2012年3月15日||トラックバック (0)
カテゴリー:トレード日記
トラックバック(0)
http://kabu-blog.net/mt-tb.cgi/282