動きも特になく
このところストラテジーをいじくった影響で、かなりロットが少なくなっています。
今まで少なくとも20万円以上、多い時は80万円付近という形のロットだったのですが、今は最低が5万円、最高でも20万円付近という形に。
いわゆる投資上限・下限を引き下げた形ですが、これによって日々のドローダウンなどが緩やかになります。
ただしその分利回りも犠牲になり、バックテストで年100万円程度の収支だったものが、年10万円
~30万円程度まで落ちます。
しかしこれは1戦略あたりの収支なので、実際に運用している戦略を考えると年100万円~300万円程度に手数料・金利を含めて収まる計算。
まぁあくまで過去の分だけの話なので、鵜呑みすると皮算用ではありますが。汗
しばらくはこの状態で取引を続けてみて、日々の収支がどう動くのかを体感してみる次第です。
おそらくかなり精神的に無理のない運用ができるのではと考えていますが、果たしてどうなることやら。
【今日の取引&収支】
■持ち越し銘柄決済
9792 ニチイ学館 売
913円⇒863円 300株 +15000円
6773 パイオニア 売
335円⇒322円 800株 +10400円
4508 田辺三菱製薬 買
1185円⇒1197円 300株 +3600円
6755 富士通ゼネラル 買
412円⇒395円 1000株 -17000円
9427 イー・アクセス 買
17200円⇒16450円 15株 -6750円
■デイトレード
無し
■収支(手数料・金利等込)
+3615円
【現在の保有ポジション】
■買い銘柄:8銘柄
■売り銘柄:6銘柄
【今月の収支(手数料・金利等込)】
-336158円
【今年の収支(手数料・金利等込)】
-3691154円
タグ
2011年11月25日||トラックバック (0)
カテゴリー:トレード日記
トラックバック(0)
http://kabu-blog.net/mt-tb.cgi/205